2025年5月15日 川が綺麗になって3日目
- ookatakei
- 5月15日
- 読了時間: 1分
晴れ時々曇り。気温13度、最高気温予想25度、昨日の最高気温29.1度。神岡ほぼ平水、上宝約60cm高。白っぽい濁りはあるが石が薄っすら見える。茶色い濁りが無くなって3日目。
昨日、一昨日は本流で良い釣りをされています。
ゴールデンウイーク中に出来なかった反動ですね。
6時


昨日の最高気温は14時20分もう少しで真夏日

茶色の濁りは一旦収まりましたが原因はそのままです。
水を含んだドロドロの土砂は原因の谷に溜まって山の崩壊も収まっていません。
梅雨が始まりまとまった雨が降ると茶色く濁ってくると思います。
福地温泉オソブ谷(グーグルマップより)

赤◎点が取水堰堤
来週から取水堰堤の上流(画像では右側)の土砂出しを行います。
3日ゴールデンウイークからはここより下流にある堰堤で土砂出しを行っており来週末には完了予定です。

赤◎点の少し下の崩落地点

国道471号からは離れているため見えません。
これから始まる鮎放流がどうなるのか。
梅雨時に山全体が動くのか予測不能です。
Comments